HEROの○○な日記
 
天剣絶倒
 


2006年5月15日を表示

今日は?

1618年 - 天文学者ヨハネス・ケプラーが惑星の運動に関する第3法則を解明。
1756年 - イングランドがフランスに宣戦布告し、七年戦争が始まる。
1795年 - ナポレオンがミラノに凱旋入城。
1811年 - パラグアイがスペインから独立。
1851年 - タイ王国の国王にラーマ4世が即位。
1905年 - 110エーカーの土地が競売で売却され、ネバダ州のラスベガスが設立される。
1918年 - フィンランドの内戦が政府軍(白軍)の勝利で終結。
1919年 - ギリシア軍がトルコ領のイズミルに侵入し占領する。
1932年 - 五・一五事件、内閣総理大臣犬養毅が襲撃、殺害される。
1935年-デュポン社のカロザースがナイロンを合成。
1940年 - 第二次世界大戦でナチス・ドイツ軍がアムステルダムを占領し、フランス北部に侵攻。
1943年 - ヨシフ・スターリンの指示によりコミンテルン(第3インターナショナル)が解散。
1948年 - エジプト、ヨルダン、レバノン、シリア、イラク、サウジアラビアがイスラエルを攻撃し、第1次中東戦争始まる。
1955年 - 世界で5番目に高いマカルー山の登頂に初めて成功。
1957年 - イギリスが初めて水爆実験を実施。
1958年 - ソ連がスプートニク3号を発射。
1960年 - ソ連がスプートニク4号を発射し、地球周回軌道に乗る。
1963年 - NASAがマーキュリー計画の最後としてミッション名、マーキュリー9が始まる。
1966年 - テレビ番組「笑点」放送開始
1972年 - アメリカから沖縄が返還される。
1974年 - セブン-イレブンの日本1号店が東京都で開店。
1977年 - 児童向け漫画雑誌コロコロコミックが創刊。
1988年 - ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻:8年間に渡る戦闘の末、ソ連軍が撤退を開始。
1990年 - ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの「ガシェ博士の肖像」が絵画史上最高の約125億円で落札される。
1991年 - エディット・クレッソンがフランス初の女性首相となる。
1993年 - Jリーグヴェルディ川崎対横浜マリノス戦(1対2 得点者:マイヤー・エバートン・ディアス)で開幕。
2000年 - 森喜朗首相(当時)、神の国発言。
2000年 - 京都メル友女性殺害事件の容疑者逮捕。メル友女性を金銭目的で連続殺人。

( ゚∀゚)o彡°いっぱい!いっぱい!



5月15日(月)23:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) | 管理

一応やってみるか

昨日、久しぶりに会った
シンディを主役にして
彼の日常をかいてみようと思う。
カイザーが
長すぎると書けないと言っていたので
朝・昼・晩と
3部に分けようと思う。



5月15日(月)23:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) | 管理

バイトの日が

ずれた。
6月の1日~5日まで
店を休むので
6日に来てくれと電話があった。
このままいけば
カイザーが言ったとおりになりそうだ。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ


人気blogランキング



5月15日(月)23:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) | 管理

定期審査の結果

(´Д⊂ モウダメポ
名前出されて注意された。
クラスで一番格下だな…。

まぁ 過ぎたことはいい。

HEROより下のものがいないと
わかっただけでも良しとしよう。



5月15日(月)19:36 | トラックバック(0) | コメント(1) | (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) | 管理

書き物

昨日、リョヲに
「カイザーとかは、ブログに
小説とか書いてるけど
HEROは、何か書かんの?」って言われた。

何か書いてほしいですか?
文才のないHEROに。



5月15日(月)15:30 | トラックバック(0) | コメント(5) | (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) | 管理

ウドンコ病

うどんこ病(うどんこびょう)は子嚢菌(しのうきん)のウドンコカビ科の純活物寄生菌による植物病害の総称。ブドウ、麦類(コムギ、オオムギ)、野菜などの重要な病害である。葉や茎がうどんこをかけたように白くなる症状で、他の病害と容易に区別できる。最初1点から始まり、広がるとともに分生子を形成して離れた所にも感染する。ウドンコカビ科自体は高緯度の冷涼地帯に分布中心がある菌であるが、分生子が過湿環境であると給水のし過ぎで破裂しやすいこともあり、高温乾燥時に蔓延しやすい。冬になると有性生殖を行って黒い粒状での子実体(子嚢殻)を形成し、この形態で越冬するが、温暖地では有性生殖が起こりにくい傾向がある。後に子嚢殻の内部には子嚢と子嚢胞子を作る。子嚢殻の表面には、複雑な形の付属糸が生えており、これが分類の基準となる。


人気blogランキング



5月15日(月)15:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) | 管理

ハナミズキ

ハナミズキ(花水木)は北アメリカ原産のミズキ科ヤマボウシ属の落葉高木である。和名アメリカヤマボウシ。花期は4月下旬から5月上旬で白や薄ピンクの花をつけるものがある。秋につける実は複合果で赤い。庭木のほか街路樹として利用される。

1912年に東京市がアメリカへ桜(ソメイヨシノ)を贈った際、その返礼として1915年へ渡ってきたという話は有名だが、日本へ最初に入ってきたのは明治中期らしい。


薬用
英名はdogwoodだが、これはハナミズキの皮の煮汁で犬のノミ退治を行ったことによる。樹皮や根皮を用い、整腸や強壮に効果がある。


栽培する際注意すべき病気など
ウドンコ病
アメリカシロヒトリの食害にあいやすい


花言葉
私の想いを受けてください
返礼
4月23日の誕生花。


人気blogランキング



5月15日(月)15:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) | 管理

キョウチクトウ

キョウチクトウ(夾竹桃)はインド原産のキョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木もしくは常緑小高木である。葉が竹に似ていること、花が桃に似ていることからこの名がついた。学名はNerium indicum 。


葉は長楕円形で両端がとがった形。やや薄くて固い。葉の裏面には細かいくぼみがあり、気孔はその内側に開く。 花は、およそ6月より残暑の頃である9月まで開花する。花弁は基部が筒状、その先端で平らに開いて五弁に分かれ、それぞれがややプロペラ状に曲がる。 ごくまれに果実が実る。果実は細長いツノ状で、熟すると縦に割れ、中からは長い綿毛を持った種子が出てくる。

乾燥や大気汚染に強いため街路樹などに利用される。日本へはインドより中国を経て江戸時代中期に伝来したという。また類似のセイヨウキョウチクトウNerium oleander も栽培される。有毒植物。

オレアンドリンなど様々な強心配糖体が含まれており、強心作用がある。ほかに利尿作用もある。毒性が強いため、素人が処方する行為は好ましくない。


オレアンドリン
オレアンドリン(oleandrin C32H48O9)とはキョウチクトウに含まれる強心配糖体で、分子量576.73、融点250℃、CAS登録番号は465-16-7である。ジキタリスに類似の作用を持つ。

毒性中毒症状としては、疝痛、下痢、頻脈、運動失調、食欲不振などがある。致死量は乾燥葉で50mg/kg(牛,経口)という報告がある。

家畜がキョウチクトウを食べることで中毒症が問題になる。また、フランスで木を串焼きの串にして死者が出た例がある。日本でも、かつて広島で木を箸代わりにして死者が出ている。

花言葉
用心、危険、油断しない
8月14日の花。


人気blogランキング



5月15日(月)15:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) | 管理

あう~

今日は、定期審査だ~。
しかも、エチュード。
2人一組でやるそうだ。
うまくできるかな~。
( ´Д`)



5月15日(月)09:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | (´∀`*) | 管理


(1/1ページ)